
地域に暮らすひとたちが、少しでもまちに目を向け、
まちを好きになり、そして自ら動く。
そんな仕掛けをしていける存在でありたい。
わたしたちは、
クリエイティブとコミュニティを育て、
ひとが幸せに暮らせるまちづくりのお手伝いをしていきます。
ひととひとをつなぎ、新しい動きを作っていく。
hyphenにはそんな想いが込められています。



2013年に兵庫県姫路市にて「コワーキングスペース mocco」をオープン。コワーキングが市民権を得るとともに利用者が増え、2015年に駅前へと移転。2019年にはサイレントフロアを増床し、コミュニティマネージャーを配置した。また、新設するコワーキングスペースの企画・コンサルティングも行なっている。
mocco https://moccomocco.net/


住宅をはじめ、福祉施設・店舗・オフィスビル・団地などの新築・リノベーションを行っている。空間をデザインする上で、何のためにその場が必要なのか、その建築が周りにどういう影響を与えるのかを時間をかけてじっくり話し合い、考えあって最善の答えを出していくことが何より重要だと考えている。 多面的な課題解決を試みることで、建築の先にあるものまでデザインしていく。


2017年よりサービス開始。播磨という地域や、そこに住む人の色(魅力)が出会い、混ざり(交流して)、描いていく(新しいものが生まれる)そんな文化づくりを通して、地域を盛り上げていくプロジェクト。
palette https://harima-palette.com/


コワーキングスペースとオウンドメディアというプラットフォームによって出来るコミュニティを最大限生かし、地域のプロジェクトを地域で請ける新しい取り組み。ショップカードや名刺、フライヤーといったグラフィックデザインや、ライティング、Webなどを中心とした制作を行なっている。

会社概要
- 社名
- 合同会社hyphen(ハイフン)
- 本社
- 兵庫県姫路市
- 設立
- 2019.04.01(合同会社moccoより名称・定款変更)
- 代表社員
- 梶原 伸介
- 社員
- 4名
- 資格
関連団体 ・会社 - 一般社団法人コワーキングスペース協会
一級建築士事務所(2019.07予定)
はりま家守舎株式会社(代表兼務)